【祝島の釣り】結構過酷環境のパラダイス島の釣れる魚種や釣果、ポイントを紹介

2019年9月7日

祝島ってどんなところなの?

釣り人のパラダイスと言われたりします。

アジが100匹釣れる!
尺アジがウヨウヨ!

しかし、人伝えに聞くことはあるけど、
実際はどんなところなのか?

そんな祝島に何度か行った経験を紹介します。

単に魚がたくさん釣れる場所!
とだけの認識では、

痛い目をみるところでもあります。

もし初めて行く予定がある方は
要注意です。

<スポンサーリンク>

 

 

祝島へのアクセス

祝島は上関の南西に位置する人が住む島です。

定期便

  • 乗船時間
    室津⇔祝島:片道約40分間
  • 時刻表
    1日3便(早朝、昼前、夕方)
  • 料金
    室津⇔祝島:片道920円/人
    ※荷物代が追加で数百円必要

その他注意点

  • 外海に出ると船が揺れ始めますので、
    船酔いしやすい方は要注意
  • 祝島に着いたら釣り代?500円が必要

 

祝島 釣り環境

祝島についたら爆釣あるのみ!
とそちらに目が行ってしまいがち
なのですが・・・。

風が強い!

風速10m級は珍しくありません。

今日は風が強いと思っていると、
大体祝島は10~15mくらいになっていたりましす。

釣りバケツとか飛んでいく勢いです。

祝島で泊まり

定期便は朝夕しかないため、
夕方に上関へ帰らなければ、
夜祝島で過ごすことになります。

宿は祝島に数軒ありましたが、
高齢化のためもあり、
今や民宿一軒残っているくらい。

大半の釣り人は
宿を取らず、

夜通し釣るか、
自分でテントを持ち込んで寝ます。

テントを張る場所は、
下がコンクリートの波止か、
固い土の上になります・・・。

夜通し釣る元気があればよいのですが、
次の日、
室津から車を運転して帰ることを思うと
寝ることは必須です。

<スポンサーリンク>

 





島の環境は変わりやすい

突然風強くなったり、
雨が降ることもあります。

テントを持たず最悪雨が、
降ってきたら最悪です。

唯一の回避場所として、
公民館の軒下、
船待合室の中が有りますが、
数人程度しか入れず、
釣り人の数に対して圧倒的に少ないです。

また、
10mを超えるような風は良くあるので、
釣りにもならず、
避難場所がないケースは、これまた最悪です。

食料品調達

自動販売機は各所にあります。

お店は波止の近くに、
唯一個人商店があります。

基本は持ち込みになります。

祝島でのポイント

基本は波止から釣ります。
例えば島の裏側とか、
海岸線とか波止以外で釣り禁止のはずです。

要注意して下さい。

大波止


ここは常夜灯付きます。
基本は外向きになります。

港内にアジの群れが入ってくれば、
お祭り騒ぎになります。
糸を垂らせば釣れます。

波止の根元から、
外向きに青物狙いの方々が並びます。

横の波止


赤いクレーンが目印になります。
ここは狭く数人くらいが限度。

沖の一文字波止との間に、
尺アジが良く回ってくることで有名。
よくアジングビデオで撮影される場所ですね。

<スポンサーリンク>

 

釣れる魚は豊富 アジ メバル マダイ イカ ハマチ タチウオ何でも釣れる

1年を通じて釣りを楽しめます。

アジ、メバル、マダイ等

アジ、メバル、マダイ、スズキ、タコ等

アジ、メバル、マダイ、イカ、ハマチ

アジ、メバル、マダイ、タチウオ、キス等

 

釣果

居着く魚はよく釣れます。

ただ、アジ、青物等の回遊系は、
運が大きく左右します。

当たればアジ100匹は珍しくない。
糸を垂らせば釣れる状態。

しかし、いなければ!
居着きの豆アジしか・・・の場合もあります。

風が強いことが多く、
特にルアーの場合は当たりハズレが大きい。

ちなみにパパは5名程度で過去6回程行きましたが、

爆釣率は60%(5回中3回)くらい。

 

あまり釣れなかった2回は、

天気予報になかった雨と強風に会い、
公民館の軒下で夜を過ごしたことが1回。

エサ釣りもルアーも、
波止全体の釣り人みんなさっぱり!が1回。

爆釣時は、
投げたら釣れるルアーで一等一匹状態。

<スポンサーリンク>

 

爆釣について

爆釣は釣り人の夢?かもしれませんが、

1日中、どこに投げてもアジが、
一刀一匹状態って飽きる…。
腕が疲れる…。
贅沢な悩みですが。

一度は行ってみて損はない!
そんな祝島だと思います。

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>